不動産投資は、自分の属性を知るところから始まる

はじめに

不動産投資を始めたいと思ったとき、多くの方が「どんな物件を買えばいいのか」「融資はいくらまで受けられるのか」といった疑問を持ちます。
しかし、その前に押さえるべき最初のポイントは 「自分の属性を知る」こと です。

金融機関は、投資家の勤務先や職種、年収、自己資金の有無などを「属性」として評価します。属性次第で融資の可否や条件が大きく変わり、投資戦略も異なってきます。

この記事では、会社員・自営業者・専業大家といった立場の違い、さらに年収や自己資金額の条件ごとに、不動産投資の選択肢を整理していきます。

👉 関連記事:不動産投資ブログ一覧


1. 会社員の不動産投資

メリット

会社員は金融機関から「安定した収入がある」と見なされ、融資が比較的通りやすい属性です。特に大手企業や上場企業勤務の場合は評価が高く、年収が500万円を超えると融資枠も広がりやすくなります。

年収500〜600万円まで

このレンジの方は、まずは区分マンション投資から始めるのが現実的です。融資額も大きくはないため、リスクを抑えながら経験を積むことができます。

年収600万円以上

この層は一棟アパート投資への挑戦が視野に入ります。融資枠が広がるため、安定収益を確保しつつ将来の資産形成を加速できます。

外部参考:アパート融資


2. 自営業者・フリーランスの不動産投資

ハードルの高さ

自営業者やフリーランスは、金融機関から「収入が不安定」と評価されやすく、融資審査では厳しめの判断を受けがちです。法人決算の実績や確定申告書3年分などを求められることも少なくありません。

戦略

  • 自己資金なしの場合:まずは区分マンションや築古戸建て投資で信用を積み重ねる。
  • 自己資金1,000万円以上の場合:一棟アパートや収益物件にチャレンジ可能。法人化して信用を強化するのも有効です。

3. 専業大家(不動産賃貸業)

特徴

専業で大家をしている方は、不動産収入が確立していれば属性評価が高くなります。ただし、最初から専業大家になるのは難しく、通常は会社員や自営業者としての属性を活用しながらスタートし、徐々に規模を拡大していきます。

戦略

  • 収入実績が十分にある場合:法人格を持ち、金融機関との取引履歴を積むことでさらに大規模な融資が可能。
  • 新規で始める場合:会社員時代の属性を活かしてローンを組み、徐々に専業へシフトしていくのが現実的です。

4. 年収別・自己資金別の投資戦略

属性を考える上で、年収と自己資金額は特に重要です。

年収500〜600万円、自己資金なし

  • 区分マンション投資:少額から始めて経験を積む
  • 築古戸建て投資:小規模リフォームで利回りを確保

年収500〜600万円、自己資金1,000万円以上

  • 中古アパート投資:地方都市や首都圏郊外で利回りを狙う
  • 小規模一棟アパート:キャッシュフローを積み上げ、次の投資へ拡大

👉 関連記事:中古アパート投資の魅力

年収600万円以上、自己資金なし

  • 融資枠を活かしてアパート投資に挑戦
  • 金融機関の審査を複数あたり、条件を比較

年収600万円以上、自己資金1,000万円以上

  • 都市圏の一棟アパートや小規模マンション
  • 軍用地投資やリゾート物件など特殊投資にも選択肢が広がる

外部参考:日本経済新聞不動産投資ローン、残高最高28兆円 ネット銀参入相次ぐ


5. 区分マンションかアパートか?

区分マンション投資

  • メリット:少額から始められ、管理を任せやすい
  • デメリット:利回りが低めで、拡大スピードは遅い

アパート投資

  • メリット:複数戸の家賃収入があり、空室リスクを分散できる
  • デメリット:融資額が大きく、管理の手間も増える

結論として、区分マンションは初心者向け、アパートは本格的に資産形成を目指す方向けと整理できます。


まとめ ― 自分の属性を武器にする

不動産投資で成功するためには、まず「自分の属性」を正確に把握することが重要です。会社員、自営業者、専業大家など立場によって金融機関の評価は大きく異なり、年収や自己資金額によって投資可能な物件も変わります。

  • 年収500万円台・自己資金なし:区分マンションや戸建て投資でスタート
  • 年収600万円以上・自己資金あり:アパート投資や法人化で規模拡大
  • 専業大家:実績と法人格を活かし、大型融資でさらなる拡大

「自分はどの属性に当てはまるのか」を理解したうえで、最適な投資戦略を描くことが、不動産投資成功への第一歩です。


📩 不動産投資に関するご相談はこちらから
👉 株式会社L不動産 お問い合わせフォーム

株式会社L不動産
東京都渋谷区東3-23-5 石川ビル2F
代表取締役 生田 忠士
🌐 https://leading-co.com